資料室

技能実習生に必要な日本語学習とは? がわかる資料、JITCO - 公益財団法人 国際人材協力機構の「講習の日本語指導ガイド 」

技能実習生に日本語を教える、となったとき最初に思ったのは「養成講座で習った範囲の知識じゃ対応できないな」でした。

留学生の場合、クラス全員が同じレベルからスタートしますが、技能実習生は人によって日本語学習歴が異なり、レベルが違うことがあるからです。

ですから、学習者に合わせたカリキュラムを作る必要がでてきますね。

はじめてからこのような資料があることを知りました。

JITCO - 公益財団法人 国際人材協力機構 の 講習の日本語指導ガイド です。

冒頭にこうあります。

講習における日本語学習は、技能実習生が安全でかつ充実した実習生活を送るうえで、大変重要な役割を担っています。
限られた時間を有意義に使って、より満足の得られる学習を行うには、どんなことを、どんな教材を使って指導すればいいのでしょうか。
講習の日本語指導の基本的な考え方、指導のポイントを本パンフレットにまとめました。
技能実習生への日本語指導の参考にご活用ください。

ポイントを絞って簡潔かつ丁寧に教えてくださってます。

ありがたいです!

-資料室
-,

© 2024 技能実習生に日本語を教える Powered by AFFINGER5